2st or 4st | モトクロスコースを造ろう

2st or 4st

長男はYZ250Fに乗っている

というか、完全に乗せられている

バイクを抑えるどころか 振り回されている


先週のお泊り会のときIB鬼父と一晩中お話させてもらった

基本を身に付けるんなら

4stはまだ厳しいんじゃないか 2st125から

きちんとやったほうがいいんじゃないか?

と、アドバイスをいただきました

そういうIBくんもいまだ2st125 250に乗ってます

そんなことで

2st125を探そうかな なんて考え始めてます


長男がバイクに乗り始めたのは

小6のとき

なんとなくだらだらとやっていたため

レースに出るなんて大それたことは無く

とりあえず、父が乗れって言うから乗っていたという感じ

だから、基本なんてまったくないし

乗っている姿は、はっきりいって かっこわるー

でも、コースが出来てきて、IB君の走りを見ていて

彼の中に少し火がついてきたようで

レースに出たいと言い出してきた

はっきりいって、今はレースに出る実力というか

出ても、他のライダーに迷惑をかける状態なので

もっと、もっと速くなってから出そうと思っている


最近ではタイヤ交換の練習を一人でやっていたりする

最初は2時間かかっていたけど 昨日は20分でできたと喜んでいた

レースに出ても万年NBかもしれないし、

おおばけしてIBまで逝ってしまうのか?

そんなことは二の次で本人がひとつやると決めて、実行しつつあることが

父としてはうれしい

長男は中学3年生 父と一緒にいれるのは後3年しかない

この3年が父とのいい思い出になってくれたら

彼が大人になってからもいい親子関係が続けていけそうな気がする


モトクロスなんて

お金、時間、手間

かけたらきりがない

お金は湯水のごとく 金銭感覚が麻痺していきます

でも、モトクロス以上に親子が密接に協力しなけりゃうまくいかない

競技も無いのではないでしょうか?

サッカーや野球 確かに親が連れて行って、

遠征行って

でも、やっぱり監督さんがいるわけで

監督さんに親が口をはさむ余地など無い

でも、モトクロスは親がいないとコースに行くことすらできない

ただ、一方で親があまりにも口をはさみすぎてしまうような光景も

しばしばみかける いわゆるパパワークス

自分も陥りがちにはなるんですが・・・


怒ると叱る 使い分けなくちゃだめですね

メカニック兼監督(親) 対 ライダー(子ども)

このときは 親はクールでいなきゃだめですよね


モトクロスは親子の思い出作りのひとつ

それで結果が出ればなおさらよし

結果を出すには本人のやる気

やる気を出させるのも親の役割

親が子どもに夢を見させてもらっているのであって

親の夢を子どもに押し付けるものではない

そういうスタンスでいきたいものです

って これがなかなかできないんだよなー


とりあえず2st125探すことにしよう